「Titan Hunters」でplay to earn(遊びながら稼ぐ)を始めるには、仮想通貨「TITA」を購入する必要があります。
ここが割とややこしく、NTFゲームの一番の壁となるのですが、この記事では順を追って分かりやすく説明していきますので、是非ともチャレンジしてみてください。
面倒くさいのは最初だけで、1度やれば2回目以降は案外サクッとできるようになります。

「Titan Hunters」でアイテムのNFT化をしたい人は是非読んでみてね。
事前準備

まずTITAを購入する前に、日本円を暗号資産に替えるための取引所の口座開設と、暗号資産の所持に必要なウォレットを準備する必要があります。
①日本の取引所の口座開設をする

TITAは仮想通貨の中でもマイナーな通貨です。
そのため、日本円を直接TITAに替えることができず、いくつかの通貨を経由する必要があります。
その最初のステップは、日本の取引所にて日本円をメジャーな仮想通貨(ビットコイン等)に替えること。
そのためにまずは日本の仮想通貨取引所を開設しましょう。
日本の取引所は沢山ありますが、私がオススメするは以下の2つの取引所です(どちらか一方を開設すればOK)。
GMOコイン

コインチェック

それぞれの取引所の特徴と口座開設のしかたは以下の記事をご覧ください。
バイナンスの口座開設手続きを行う

日本円をメジャーな仮想通貨に替えた後には、海外の取引所を使ってメジャーな仮想通貨をTITAに替える作業が必要になります。
その時に必要なのが、Binance(バイナンス)という世界有数の仮想通貨取引所です。

バイナンスを利用するには、まずは口座開設手続きが必要です。
以下の記事を参考に口座開設手続きを進めてください。
バイナンスの口座開設の方法
MetaMask(メタマスク)のインストールを行う

銀行から現金を下ろした時、財布にしまいますよね。
それと同じように、取引所で仮想通貨に替えた後、出金してお金を保存するには、仮想通貨ウォレット(=財布)が必要になります。
ウォレットの中でも、NFTゲームでよく使われているのが、MetaMask(メタマスク)です。

下の記事ではMetaMaskのインストール方法や使い方を解説しています。

お疲れさまでした。
でもここからが本番…。
コインチェックやGMOコインの口座開設は本人確認方法によって数日かかることがあります。
口座開設が済んでから次のステップに進んでください。
日本円からTITAへの変換手順

日本円をビットコインへ替える
では、いよいよTITAの購入に入りたいと思います。
まずはGMOコイン or コインチェックでメジャーな仮想通貨を購入していきます。
※今回は例としてGMOコインでビットコイン(BTC)を購入する方法を紹介しています。

GMOコインにログインし、まずは右上のボタンから日本円の入金を行います。
入金は対応している金融機関口座をお持ちであれば「即時入金」が便利。
それ以外からの入金には振込入金を行います(振込入金には手数料がかかります)。
入金が反映されるとトップページの「時価評価総額」に入金された金額が表示されます。

入金が確認できたら、左メニューから取引所にある「現物取引」を選択します。
すると上記のような画面になるので、ここでビットコインを購入していきましょう。
成行注文(現在の価格で購入する方法)でも良いですが、なるべく安く済ませるのであれば指値注文(現在の値段より少し下がったところで注文を出す方法)しましょう。
指値注文をすることで、取引手数料が安くなります。
指値注文の仕方は以下の順番で行うとスムーズです。
- 通貨が「ビットコイン」になっているのを確認
- 「成行」を「指値」に変更
- 「買」をクリック
- 注文タイプの「指値」をクリック
- 注文レート(円)の設定(現在価格よりも安い値段を設定)
- 取引数量を入力
注文レート(円)は今の価格より、少し下の価格に設定してみましょう。
レートは下げるほど安く購入できますが、今の価格と離れるほど買いにくくなります。
取引数量は仮想通貨を購入したことがない人は、どのくらいを入力したら良いかピンとこないと思いますが、適当な数字を入力すると、取引レートの下に「概算約定代金」が表示されますので、これを目安に欲しい金額分だけ入力してください。
全ての入力が終わったら、「確認画面へ」をクリック。
内容を確認し、注文を確定させましょう。
注文した内容は、注文画面の上にある注文一覧タブで確認できます。

自分の設定したレートに届いたタイミングで注文が実行され、ビットコインが購入できます。
仮想通貨をバイナンスに送る
ビットコイン(or リップル)を購入できたら、仮想通貨をバイナンスに送金します。

まずはバイナンスにログインし、画面右上のウォレットから「ウォレット概要」をクリックし、仮想通貨の入金の項目にある「入金」をクリック。

通貨「BTC Bitcoin」、ネットワーク「BTC」を選択すると、下にアドレスが表示されます。
そのアドレスをコピーしておきましょう。
続いて再びGMOコインに戻ります。

画面左メニューの入出金にある「暗号資産」をクリックし、表示される仮想通貨の中から「ビットコイン」をクリック。

画面上部の「送付先リスト」タブをクリックし、「+ 新しい宛先を追加する」をクリック。
ポップアップが表示されるので、出てくる順番に「GMOコイン以外」⇒「取引所・サービス」⇒「ご本人さま」を選択してください。
続いて送付先(ご本人)情報の確認画面が表示されるので、間違いなければ「宛先情報の登録画面へ」をクリックします。

宛先情報の登録画面では以下のように入力してください。
宛先名称(ニックネーム):バイナンス(自分で分かる名前でOK)
ビットコインアドレス:バイナンスでコピーしたアドレスを貼り付け
送付先の名称:その他を選び「Binance」と記入
受取人氏名:英語で名前を記入
全て入力したら「確認画面へ」をクリックし、送付先リストの登録を確定させます。

送付タブから登録した「バイナンス」を選択します。

確認画面を挟んで、上記のような画面になります。
ここでバイナンスに送付するビットコインの量を指定し、「SMSで2段階認証コードを受け取る」をクリック。
登録したスマホのSMSにコードが送付されるので、そのコードを下の欄に入力し、チェックを2つつけて「確認画面へ」をクリックします。
その後、送付を確定させればビットコインがバイナンスの口座へ移動します。
バイナンス口座への反映はだいたい10分~20分くらいかかります。

入金されるまでひと休み~♪
ビットコインをBNBに替える
バイナンスにビットコインは到着しましたか?
次はこのビットコインをBNBという通貨に変換します。

ウォレット概要の現物タブを開くと上のような画面になりますので、ここでBNBに項目のコンバートをクリックしてください。

次の画面でビットコインをいくらBNBに替えるかを選択します。
数量を入力し、コンバージョンプレビューをクリックしてください。

上のような画面に切り替わります。
この場合、0.0016BTCで、0.15423427BNBに変換できるということです。
ここでコンバートをクリックすると、BNBへの変換が実行されます。
BNBをMetaMaskに移動する

次に変換したBNBをMetaMaskに移動します。
まずはMetaMaskを起動し、アカウント名にマウスを合わせ、アドレスをコピーします。

次にバイナンスのフィアットと現物画面で右上の出金ボタンをクリックしてください。

この画面では以下のように入力していきます。
通貨:「BNB」を選択
アドレス:MetaMaskでコピーしたアドレスを貼り付け
ネットワーク:「BSC」を選択
金額:出金する金額を入力
ネットワークの選択を間違えるとお金が消えてしまうようなので、注意してください。
最後に出金ボタンをクリックします。
何度か確認画面が表示され、確定するとMetaMaskへの出金が完了します。

出金反映後、MetaMaskで「BSC mainnet」に切り替えると出金されたBNBが確認できます。
PancakeSwapでBNBをTITAに替える
いよいよ最後の手順です。

まずは↓のサイトにアクセス。

こちらの左中央辺りに書かれているコントラクト一覧をコピーします。

MetaMaskを開き、一番下の方にある「トークンをインポート」をクリックします。
先ほどコピーしたアドレスを貼り付けると、自動でトークンシンボルに「TITA」、トークンの少数桁数に「18」と表示されますので、「カスタムトークンを追加」をクリックしてください。

これでMetaMaskにTITAが表示されるようになりました。
次に↓のサイトにアクセスします。

こちらはBNBをTITAに変換してくれる分散型取引所というもの。
右側の「CAKE」をクリックしてください。

「Select a Tokun」のポップアップが表示されたら、一番上の検索窓にコピーしたTITAのアドレスを貼り付け、次の画面でインポートします。

これでBNBからTITAへの変換ができるようになりました。
BNBからTITAに替える数量を記入し、「Connect Wallet」をクリック。
MetaMaskの接続を許可します。


Swapボタンをクリックすると、TITAへの変換が完了し、Metamaskに変換した分のTITAが反映されます。

ねんがんのTITAを手に入れた!
これで稼げるぞ!!
TITA購入後、Titan Huntersのサイト(↓)にアクセスし、MetaMaskの接続を許可することで、装備のNFT化や装備ガチャの購入が可能となります。
それでは「Titan Hunters」でplay to earnを楽しみましょう!
コメント